茂本ヒデキチと久保田利伸
茂本ヒデキチさんという、墨絵で有名なイラストレーターさんご存知でしょうか?
実は意外とこの方のイラスト、あちこちで見かけてることがあるかもしれません、それもそのはずなんと世界規模で活躍されておられる方なのであります。
あたくしが最初に茂本さんを知ったのは今から約28年前…久保田利伸の1990年発売のアルバム「BONGA WANGA」のジャケット。
久保田が本格的にニューヨーク進出して初のアルバムで、めっちゃ気合が入った作品だったのですが、このジャケットデザインもとても印象的でした。
それまでのアルバムでは久保田本人の写真が必ず使われていたのですが、この「BONGA WANGA」では写真無しでイラストのみ。しかもカラフルな背景とは対照的な墨絵のイラスト。今でも全ジャケ写の中でも5本の指に入るカッコ良さだと思っております。
その他にも、久保田利伸ファンクラブ「BARI BARI CREW」の会報表紙も毎号描かれています。
久保田ファンにはとても馴染みの深いアーティストさんなのです。
愛媛・護国神社の巨大絵馬
そしてこの茂本画伯、なんと愛媛県出身でもあるというので、あたくし的にはさらに馴染みが深い。
地元愛媛県においても様々活動されているみたいですが、
そんな中、松山市にある護国神社の巨大絵馬も茂本さんが描かれています。
昨年は酉年でこんな感じ。あたくしは昨年初めてこの存在を知りました。
今年も期待して行ってみたら…ありました戌年の巨大絵馬。迫力満点。
ミニチュア絵馬を購入
さらにその横のお守り販売所に行ったところ、なんとこの絵馬のミニチュア版?が売られていました!!!迷わず購入。早速開封してみまーす。
しっかりした箱に入っております。「開運大絵馬」の文字も。
箱を開けたところ。茂本さんの経歴が書かれている説明書きが入ってます、その中には久保田利伸の名前も。
ご開帳ーー!!絵馬と支えの土台が2個入ってます。再現度高くてかっこいいーーー!!
立ててみました。大きさとしてはiPad miniぐらいかな?
裏面には護国神社の刻印が。御守り感もしっかりあります。
これでなんとお値段¥1,500。そんなに高くもなく、良心的価格。しかも開運も期待できる、まじで買ってよかったー。毎年集めたいかも。十二支集まったら感動やね。愛媛・護国神社にお立ち寄りの際には是非どうぞ。
やっぱ12年も待てないので、茂本さん、一気に全十二支描いて、それぞれ販売してくれんかなー、忙しくて無理かなー、よろしくお願いしまーす。
コメントを残す