2018年も色々なガジェットを買ってしまいました。
貧乏なのに…。
ということでベタな定番企画ですが、「2018年買って良かったランキング」を今年も発表していきたいと思いまーす!!!
※ちなみに昨年のランキングはこちら。

第5位 Apple「Airmac Time Capsule」
第5位はこの「Airmac Time Capsule」。ここでは特に取り上げなかったのですが、実は6月ぐらいに購入しておりました。
この商品一体なんなのかというと、まずWi-Fiルーターであります。Time Capsuleをネットワークに接続すれば、無線LANが使えるようになるわけですね。
Apple純正のルーターですので、当然Apple製品との相性がいいものと思われます。他のApple製品同様デザインもとてもスマートですよね。
それだけで終わらないのがコレのすごいところ。
実はこの中にHDDが入っているのです。ちなみにあたくしが買ったモデルには2TBのHDDが搭載されています。
そのHDDで何ができるのか?
まず、オンラインで共有できるHDD、つまりNASとして使うことができる。
個人用のクラウドといいますか、まーそんな感じです。正直これはあたくし的にはあまり興味が無いのですが…。今クラウドサービスたくさん有るしね。
あたくしがTime Capsule購入の決め手となった機能、それはなんと内蔵HDDに定期的に自動でMacのバックアップを取ってくれるのであります。
例えば、仕事が終わってMacBook Proを家に持って帰りますよね。
当然自動的にTime CapsuleとWi-Fiで接続されます。そうすると当然ネットが使えるようになると同時に、MacBook Pro本体のデータをTime CapsuleのHDDに自動的にバックアップしてくれるのです。
つまり家に帰るたびに、自動でバックアップが出来ているんです、しかも寝てる間に自動で。
これってめちゃくちゃ便利じゃないですか?
あたくしこのMacBook Proには命の次に大事な「音楽データ」や「画像データ」、「ブログのデータ」などが詰め込まれておりまして、今突然このデータを全消失したら立ち直れなくなるのです。
でもバックアップってやらないといけないと思っていてもなかなかやらないじゃないですか、そんでなんか有ったときに慌てるんですよね。
でもこのTime Capsuleがあれば、とりえず本体が突然壊れたとしても、ほぼ直前の状態にリカバリー出来ちゃうんです。しかも自動で。
もちろんデスクトップのiMacに至っては、ずーっと家にあるので、こちらもずーっと定期的に自動でバックアップされています。
安心やわー、なにこの安心感。
ただ、こんな便利なガジェットなのに、実は現在もう生産終了されており、価格もやや高騰気味。あたくしは当時30,000円ぐらいで買ったんですけどね。
通常の外付けHDDでもほぼ同様の機能は使えるみたいですが(Wi-Fiルーター機能は別になりますがね)、やはりApple純正品で統一したいというマニアが未だ多いからこそ、価格高騰につながっているのかもですね。
Appleさんも再生産すればいいのにね。
第4位 「Apple Watch Series 4」
続いては第4位はApple Watchだよ。

これは実際あたくしは毎日身につけてますし、おっさんぽなんかでも活動計として大活躍してますし、お寿司。
なんなら寝てる間も腕に装着して、睡眠時間まで計ってますからね。もう手放せないですね。
これまでは第2世代のApple Watchを使っていましたが、正直かなーり動作がもっさりしてました。
第4世代になって、画面サイズも大きくなったり色々とフルモデルチェンジされたので思い切って購入してみたところ、思ってた以上にサクサク動くようになってて感動!!LINEアプリとかもこれまではもっさりして使い物にならなかったのですが、Series4なら問題なく動作します。
ちなみに今回はセルラーモデルにしたため、Apple Watch単体でも通話ができます。まー滅多にわざわざApple Watchで通話しないけどね、iPhoneを家とかに忘れた時の保険的な感じでね。
正直、第3世代Apple Watchを持ってる人はまだ見送りでいいと思いますが、第2世代以前のApple Watchを使っている人は、買い換える価値あると思います。世界が変わります。
ここで次点 「Surface Pro」
続いてBEST3発表の前に、惜しくも次点になった商品を紹介。
それがこちら、「Surface Pro」でーす。

現行機種の1世代前の商品になります。
当時唯一のWindowsデスクトップマシンが突然起動しなくなってしまい、
自分の手持ちのWindowsマシンが全く無い状態になっていました。
Macオンリーもいいのですが、Windowsマシンも1台ぐらいが持ってないとなーと考え、
そんなハイスペックは求めないので、どうせなら2in1のSurfaceにしちゃえと思い、ちょっとお安い限定セットのエントリーモデルを購入しました。
専用のペンもついてお絵かきもできるし、タブレットにもなるしなかなか便利です。あたくし的には今のところあまり活躍する機会がないのですが、なかなかのポテンシャルを秘めているマシンですね。ガジェット好きにとってはいじくりがいのある楽しいマシンですよ。
さあ次のページではいよいよBEST3の発表だよ。
コメントを残す