突然ですが、あたくし「UUUMネットワーク」に加入しましたー!!
ところで「UUUM(ウーム)」ってご存知ですか?
トップユーチューバーのヒカキンさんが主だって立ち上げた国内最大手のユーチューバー事務所です。
あたくしが大好きな瀬戸弘司さんも所属していますよねー。
そんな「UUUM」が作っている「UUUMネットワーク」は、いわゆる一つのMCN(マルチチャンネルネットワーク)なのであります。
目次
どんなメリットがあるのか?
「UUUMネットワーク」に所属するとどんなメリットがあるのか?代表的なものを簡単に説明しますと…
①「JOY SOUND」のカラオケ音源が使えるようになる。
あたくしの「だんぼっち歌ってみた」シリーズでは、JOY SOUNDの音源を使用していることが多いです。
最近は著作権の問題で、動画内でのカラオケ音源の使用もなかなか厳しくなってきています。
中にはこんな事件?も。
『カラオケのYoutube投稿は「違法」 専門家もびっくり「聞いたことない」』(朝日新聞)
そん世知辛い世の中ですが「UUUMネットワーク」に所属していれば、堂々と「JOY SOUND」の音源を使用することができるようになる訳です。
これはあたくしのような「歌ってみた」系のYouTuberにとってはとても大きなメリット!これが今回の加入の一番の動機です。
②もしチャンネルが誤って削除されても代わりにGoogleと交渉してもらえる。
最近、何も悪いことをしていないのに、YouTubeアカウントを削除されてしまう、いわゆる「誤バン」があちこちで発生しているようです。一旦チャンネルを削除されると、復活させるのに色々面倒なやりとりが必要らしいのです。「UUUMネットワーク」に加入していれば、このような「誤バントラブル」の際に、あたくしに変わってUUUMがGoogleとやりとりをしてくれるらしいです。まー保険みたいなものですね。
③システムが変わって必要な経費が安くなった。
この「UUUMネットワーク」、始まった当初は「収益の20%」をUUUMにピンハネされるシステムだったのですが、今はシステムが変わり、「収益が¥5,000以上の人は一律¥500、収益が¥5,000以下の人は無料」というように費用が変更されました。収益が¥5,000以上なら、いくら収益があっても月¥500のマージンを納めるだけで良いわけです。収益が¥5,000以下なら、1円も取られないという訳です。この変更はとても入会しやすくなりました。
「UUUM」と「UUUMネットワーク」の違いは?
この「UUUM」と「UUUMネットワーク」は全く似て非なるものでして、本家「UUUM」は超人気YouTuberが所属する部署ですが、「UUUMネットワーク」は最底辺のYouTuberでも所属できちゃう部署なんです。ぶっちゃけ、動画さえ上げていればほとんど入会できます。なので「UUUMネットワーク」に入会したからといって、突然チャンネル登録者や再生回数が急に激増するわけでもなんでもありません。
これからも「ド底辺YouTuber」
ということで、あたくしは「UUUMネットワーク」に加入はしましたが、活動的には今まで通り、ど底辺YouTuberとして細々と自由にやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
[st-kaiwa1]ついに「UUUMネットワーク」に加入しましたー![/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]てか別に誰でも入会できるらしいよ。メリットがある人は入会した方がいいかもね。[/st-kaiwa2]<スポンダードリンク>
コメントを残す